スキップとローファー11話目のネタバレ感想
スキップとローファー11話目のネタバレ感想していきます!!!!!!!!!
最初に言っとくけど今回神回です!!!!!!
まず扉絵!!!!!
田舎によくあるタイプのバス停でバスを待つみつみちゃんと志摩くん。二人とも昭和っぽい学生服着てますね。めちゃ似合う。チカチカのトーンが貼ってて雨上がりを表現してるように見えます。
そしてタイトル、わ〜〜!これ仲直りしたんじゃないの!?😂✨✨ってテンションぶち上がりました。
本編1ページ目。
「根に持ってた〜〜〜〜」
で笑ったwwww
前回志摩くんから受けた言葉で悶々と悩むみつみちゃん良いですね〜!悩め悩め!☺️
あっ壁にカレンダーかけてありますね。バツ印が書かれているので日付が大体予想できるのが有り難いです…。多分6月20日くらいかな。こっちの季節とあっちの季節がちょうど重なっているの良いですよね…💖(ってこれ前にツイッターでも言ったわな)
本編2ページ目!横長のコマが3つ並んでいるんですがみつみちゃんの表情の変化が面白くて好きです。3コマ目のみつみちゃんの都合のいい解釈笑いました…🤣
「価値観みとめあっていこ…?」の志摩くんは是非LINEスタンプ化してほしいですね。
本編3ページ目!
第1話目で志摩くんとファミレスにいた野口英世みたいな髪型をしている男の子の部屋にいる志摩くん。
「根に持ってたのかなぁオレ」
と呟いてますね。
志摩くんって私的に謎多き人だから部屋の中っていう生活感のある空間にいるのを見るとソワソワしちゃいます、
しかもクッション抱いてる…、、
野口英世くんはクリスくんっていうのね?(アダ名か?
(部屋の壁に外人のポスター貼ってるので尊敬してる人の名前なのかなとも思ったり)
クリスくんにみつみちゃんとの衝突を話そうとする志摩くん。
「一緒に学級代表やってる女子がさぁ」
って、ん?
なんか…同じクラスにいる女子のひとりみたいな言い方していてちょっと悲しくなりました。みつみちゃんって志摩くんにとって友達枠じゃなかったのか…って。(でもこの悲しみはその後の展開でファッと消え去ります)
「でも聡介にしては珍しくね?」
と投げかけるクリスくん。
「なんだろな───女子じゃいちばん仲良くしてるしその子には言われたくなかったってのはあるかな…」
って、
おヤァ?😇
なんでしょうね、ここでもちょっとした違和感。志摩くんは自分の感情にも人の感情にも聡い子だとばかり思ってましたが、あまりモヤモヤの理由をハッキリと自覚してない感じがありますね?
ひょっとしてひょっとして…、うん。
ちょっと気持ちが高まったところで次のページの志摩くんの台詞にガツンとやられました、
そんな…そんな…、、淡白ってレベルじゃねえぞ…。人とのコミュニケーションなんて無価値だって言ってるようなもんじゃないですか。。志摩くん今までどんな経験してきたんだろうね。
「あんま意味感じないんだよね」の台詞、コミュニケーションの放棄にも捉えられるけど 思考の放棄にも捉えられますよね。
今までの経験を経て辿り着いた答えが これだと思うとなんだか寂しいです。でも多分、今後この作品の中で彼が成長していくポイントでもあるんじゃないかなと希望を抱いています。
真面目に喋ったけど初読時は
「ベッドよりかかって目伏せてる志摩くんやっべえイケメンだわ〜〜〜〜」
って感想が真っ先に思い浮かびましたね。
志摩くんに会ったら普通に明るく挨拶しよう!って思ったのに全然自然なあいさつが出来てないみつみちゃんめちゃカワでしたね。
絞り出した低音ボイスの表記がさいっこう笑笑
圧のある挨拶に圧倒されて一瞬時が止まったような顔する志摩くんもめっちゃイイ!(ちょっとショック受けてるようにも見える)
志摩くんちょっと何か考え事してから作り笑いしましたね。
昨日の衝突を無かったことに持っていきたかったのかな。
「思ってること話し合うみたいなことあんま意味感じないんだよね」
に繋がってるようにも思える。
穏便に済ませたかったから作り笑いしたのか今までの経験上で作り笑いしとけば場がなんとか収まると思ったのか謎ですが、すぐ謝るだろうなって予想立ててたのが見事に外れましたね。
志摩くんのよそよそしい態度を気にして一日中志摩くんを目で追いかけているみつみちゃんを見受けて
「ケンカでもしたの?」
と訊く江頭さん。
鋭いな〜〜!ケンカしたの?って訊くのは村重さんだと思ってましたがこういう事に関してはミカちゃんの方が察しが良いみたいですね。
「!?……なんのこと!?」
っていかにも図星な反応をするみつみちゃんには笑いました。ちょっと考えてから 「友達の話なんだけど」と悩みを切り出すみつみちゃん、と、それを楽しげな顔して相槌を打つミカちゃん。か、かわいい〜〜!
悩め悩めといたずらなアドバイスをするミカちゃん微笑ましいです☺️
ミカちゃんのアドバイスを受けて混乱してるみつみちゃん。
に後ろから腕を回す村重さん😇
アハ〜〜〜〜尊い〜〜〜〜てぇてぇよお〜〜〜〜(悟空風)
ゆづちゃんとまこっちゃんは最近いつも二人で行動してる描写が多いですね💖えへアハ💖
前回 志摩くんに言った言葉を思い返して自分が思ったこと、伝えたかったことはなんだったっけ?
と考えるみつみちゃん。
志摩くんの席を見て、いちばん最初に思ったことに気付く演出がとても素敵だなぁと思いました。
やあ…みつみちゃん本当に凄いですよ…、
帰ろうとしてる志摩くんのもとに走っていき「ちょっと話せる…?」って声をかけます。
迷わず志摩くんのところに向かう姿が真っ直ぐでいいなぁ。
屋上に行く途中の階段の踊り場ですかねココ。
志摩くん俯いて不安そうな顔してるね!!!!!!昨日の話を切り出されるのが怖いんだ!いいよその顔もっと見せてごらん!!!!!
謝ったあとすぐ帰ろうとしてるのフフってなります。みつみちゃんとこれ以上衝突したくないからなのかな。
みつみちゃんはわかったって頷いたあとに、じゃあ一個だけと言って昨日の話を切り出します。
「ホントは 志摩くんが来ないとつまんないから来てよって言いたかっただけなんだ……」
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァアッああああア〜????!!??
えっアッ!?アァアッ!????
ギャンッッッッッッ目ぇパァンっていった!!!!!!パンって!!!!!ぎょぇ〜〜〜ー!!!、!!!!!!、!
可愛い可愛いなんだこの子は。スカートぎゅって握りしめて照れくさそうに言葉を絞り出す姿が初々しくて眩しい。このまっすぐピンと立ててない、なんかふわっとした立ち方もさあ!!!恥ずかしさくて居た堪れない感じが伝わってきて最高なんですよね!!!!!!
この言葉を受けたあとの志摩くん、不安と緊張が解けた表情をしてるように見えます。それからみつみちゃんの言葉に面食らってるようにも見えますね。
あ〜…。。ほんと良かったね志摩くん…。。朝の挨拶を受けてから志摩くんはみつみちゃんが昨日のことで怒ってるって思ったままですからね。みつみちゃんから昨日のことで何を切り出されるかとずっと不安だったんじゃないんでしょうか。
呼び出されたってことは責められるんだろうなとか昔のこと訊かれるんだろうな とか彼も色々思ってたはず。
言い合いになったらもう友達じゃなくなるかもとかも思ってたりしたんじゃないかな。
帰ろうとするみつみちゃんの手首を無意識につかむ描写もよいですね〜〜…………0…。
思考よりも先に身体が動いてしまったって描き方とても好きです。
次のページでは少し言い澱みながらも自分の家庭事情を話す志摩くんが描かれてます。
「うちは今 けっこう放任主義で」
のところ気になりますね。
⚠️ここから先6話目の内容について触れてるので未読の方は飛ばして⚠️
↓
↓
6話目の志摩くん、子役をやってた時のことを「母さんが喜ぶからやってた」と言っていましたよね。
そして子役を続けなかったことに対して 期待されたり応援されたりするプレッシャーに耐えられなかったとも話しています。
志摩くんのこれらの台詞と今回の
「うちは 今 けっこう放任主義で」
って何かしら関係があるんじゃないかなって思ってしまうんですよね。
子どもの時から俳優業をやらせるくらいですし、お母さんは志摩くんのことをめっちゃ溺愛してたんじゃないでしょうか。実際志摩くんかっこいいですし、自然と息子に対する期待もデカくなると思います。このことを踏まえて「今は放任主義」のと繋げると、
もしかして志摩くんのお母さんは自分の応援や期待に応えることが出来なくなって俳優業をやめてしまった志摩くんに対しての関心や愛情がなくなってしまったのではないでしょうか…。
だから、
(昔はそうじゃなかったけど)"今"は放任主義なのかなと。
情報が少ない中での予想なのでアレですが高松先生の描く金髪キャラって家庭事情がワァな印象があるので志摩くんの家もそうなんじゃないかなぁと思った次第です。
⚠️6話目に触れた感想終わり⚠️
11話本編の内容にもどります。
ちょっとおおおおおおおおおおお
483pの志摩くん!!!!!!!ゲキゲキの激カワ!!!!!!!
!!!
夜遊びしてるとかって話をみつみちゃんには信じてほしくないってオメェ!!!!!!!それはさぁそれはさああ!!!!!!😭😭😭😭😭😭
表情といい台詞といい何ッッて可愛いの。。幼い子どもの駄々っていうかおねだりっていうか、、、そういう顔してるの可愛い!!!ギャ〜〜ピッタリ当てはまる言葉が思いつかねえ!!!!!
とにかく心くすぐられました、ありがとうございます。
全身に砂糖水浴びてる気分でした。
小学生の仲直りみたいな状況がおかしくって笑っちゃう志摩くん良いですね〜〜。
「 なんでよ〜いいでしょ〜たまには」
のみつみちゃんの口元鳥のくちばしみたいになってて可愛い。。
ハイハイハイハイハイハイハイハイ!!!!!!!!!!!!きましたきましたね!!??!!!???!!!
みつみちゃん志摩くんへの恋心を自覚しました!!!!!!!!!!!!
ちょっと奥さんんんンンンン!!!!お赤飯!!!!お赤飯炊いてぇ!!!!!!!!!!!!!!早炊きでおねがいします!!!!!!!!!
ってアアアアアアアアアアアアアアアアむりむりむりむりキャパが死んだ!!!!!!!!!!!!!!!
しっまくんんんんギャ〜〜魚影〜〜〜〜😭😭😭😭😭
(どの志摩くんについて言ってるかなんて書かなくても分かるよね🤦♂️😱🤦♂️)
この顔は死ぬ、手加減とか微塵もないやん。反則だってオイ…。
心の底から嬉しそうな顔してますね…
良かったやん…
あっもうほんとおまっ、ただでさえ顔が良いのにそんな顔して見んなって…
100点中1584236535458億点ですよこれは。
電流が走ったような表情して赤面するみつみちゃん可愛いです…ご愁傷様です….
あ〜あ〜もう〜😇
次回がめっちゃ楽しみじゃないですかぁ〜〜😇
初恋自覚したみつみちゃんのこれからは一体どうなってしまうんでしょうね😇
まだまだドキドキワクワクの展開が待ってるとか幸せ…。。
アッそれから2巻の表紙!!!軽やかでポップな印象ありますね素敵〜〜!
それに二人ともピョーンって飛んでて可愛い〜〜!!!
早く手に取りたいなあ!
(まだまだ私の語りは続くのでこの熱量に耐えられる者のみおすすみください)
↓
↓
今回の話の志摩くんについてちょっと思ったことを書きますが、
なんか志摩くん、私が思ってたよりも自分の感情に疎くないですか?
クリスくんに相談してるときも何で自分がモヤモヤしてるのか(大体分かってるけど)分かってない描き方をされているし、
「みつみちゃんはさぁ そういうの信じないでよ ていうか聞かないで?」
って台詞もさ、あなたに恋してますよって宣言してるようなものなのに何かこの志摩くん全く自覚してないように見えるんだけど??
9話目で ないものねだりの恋説を唱えたミカちゃんと今回「お前が人間関係のこと口に出しただけでも事件だと思うぞ」って独白したクリスくんっていう、あの世界の第三者から見ても志摩くんはみつみちゃんに恋をしてるんじゃないの??って思うのに当の本人全然恋心自覚してないじゃないですか。
え?あれは恋だよね?
ねえもしかしたら志摩くんって初恋まだ…??、
だから自覚してないのかな…?
え?考えすぎですか…?
志摩くんのことがもっとよく分からなくなったけどなんかどんどんどんどん人間味が増してくる志摩くん見るとおおおおおおおおってテンション上がりますね。
志摩くんはみつみちゃんへの恋心を早い段階で自覚してる説を推していましたが、あれは撤回します。
これからは『志摩くん初恋まだ説』
を推奨していきたいと思います。
みつみちゃんはふみちゃんから恋愛がどういうものなのかを聞いたから自覚できましたが、聞いていなかったらみつみちゃんも志摩くんも恋心を自覚できないボケ&ボケのカップルが誕生したのかもしれないですよね。そう思うと面白いですね。
今回めっちゃ長くなっちゃった。
ここまでついてこれたあなたに花丸さしあげますよ!💮💮💮
読んでくださってありがとうございます。それではボンボヤージュ
0コメント